シナノ精機の沿革

1988年 5月有限会社 シナノ精機設立
自動ウエハー搬送装置の配線組立、調整業務開始
1989年 1月縦型CVD装置の配線組立、調整作業開始
1991年 4月葉式プラズマCVD装置の配線組立業務開始
1992年 6月自動テーピング機の設計製作、据付調整業務開始
1994年 3月ハードデスクラッピング装置の組立業務開始
1996年10月超高真空減圧CVD装置の組立業務開始
1997年 1月液晶用スパッタリング装置の組立開始
液晶用洗浄装置の組立開始
2002年 8月スピンエッチャー用薬液供給装置の組立開始
2004年 1月スピンエッチャー装置の組立検査開始
2004年 8月本社にてISO14001認証取得
2004年 9月本社・工場、長岡市南陽2丁目(南部工業団地)へ移転
2005年 7月組織変更により株式会社 シナノ精機に社名変更
2008年 3月有機EL用スパッタリング装置/蒸着装置の組立開始
2008年 7月有機EL用加熱・冷却装置の組立開始
2009年 9月水ジェット誘導式レーザー加工機開発開始
2010年 1月レーザー+ブレード ハイブリッドダイシング装置組立開始
2011年 2月真空装置用イオンガン組立開始
2013年 3月半導体装置ガス配管用ステンレス配管制作開始
2015年 1月枚様式洗浄装置 製作業務開始
2018年 5月創立30周年 記念式典開催
2020年10月ワイヤー・チューブエッチング装置 受注開始
2023年9月創立35周年 記念旅行開催
2024年12月工場建屋内照明のLED化完了
2025年2月事業継続力強化計画を経済産業省より認定