先月のブログに、今年は雪が少ないと書きましたが、その後も降ってすぐ溶けるレベルの雪で、積雪がありません。

昨年とほぼ同時期に同じ場所で写真を撮ってみました。

2018vs2019

朝の通勤時ホワイトアウトで心が折れる寸前に、一瞬晴れてカントリーエレベータ(米の貯蔵施設)が現れたときに取った写真です。今年は平和な田舎の風景となりました。

2月中旬にこんなに雪がないのは、長岡生まれの人たちでも記憶がないそうです。地球温暖化でしょうか。除雪にかかわっている方々はこういう場合どうなるのか、気になります。

さて、2月の長岡のニュースをもう一つ。駅前のイトーヨーカドーさんが31年の歴史に幕を閉じ、2月11日に閉店になりました。https://www.niikei.jp/11904/

個人的には前職の時代から、長岡に出張に来て足りなくなった衣類を買ったり、お土産を買ったり、お世話になりました。その時に買ったワイシャツはまだ着ています。とても長持ちするプライベートブランドに感謝です。

閉店の原因は郊外のスーパーなどに客足を奪われたことによる売上げの低迷とのこと。確かに出張で駅付近のホテルに宿泊しているときは、駅前のヨーカドーが便利で毎晩買い物をしたように思います。しかし車で行くと駐車場が離れたとこにあるヨーカドーより、建物内に駐車場のある店に、足が向いてしまいました。

また駅からのアクセスも微妙に悪く、地下道がありますが、地上はぐるりとロータリーを回り横断歩道を2回もわたらなければなりません。駅の改札のある2Fから歩道橋がヨーカドーにつながっていればいいのに、と何度も思いました。

導線は侮れません。

シナノ精機はBtoB企業ですが、お客様が当社にアクセスする導線を大切にしないと、客足はどこかに行ってしまうと肝に銘じました。