• 雪道運転

    2月に入り、猛威を振るった寒波もやわらぎ、普通の冬になりました。 通常長岡では雪が降っても気温があまり下がらず、消雪パイプの水と、除雪車による除雪でし…


    続きを読む

  • 寒波

    昨日の続きです。昨日の昼前、まだ雪は降ってないと書きましたが、午後に降り出しました。 長岡のいつもの水分の多い雪と違い、細かい粉雪で、風が強いためあま…


    続きを読む

  • 大雪が降ると

    ニュースによれば、10年に1度の強烈な寒波が襲来する見込みとのこと。今日から日本海側では大雪となるようです。 長岡は1月24日は雪の予報だったので、昨…


    続きを読む

  • 年末年始休業のお知らせ

    今週の大雪により被害を受けた皆様に、謹んでお見舞を申し上げます。 12月にこれほどの雪が降るのは珍しいように思います。 週末に向けまた寒波が押し寄せる…


    続きを読む

  • 電気作業者募集

    リクルート欄に掲載しましたが、ただ今若干名の求人をしております。 募集職種は電気作業者で、ケーブル作成や機体配線等の現場作業が主な業務です。 ケーブル…


    続きを読む

  • 作業場プチ改造

    作業場内の棚を2階建てにしました。 お陰様で最近手狭になってきたため、空いてる上空のスペースを活用する作戦です。 まず片づけをしてスペースを作りました…


    続きを読む

  • クマ出没マップ

    収穫の季節です。新米の販売も始まって、店にはハロウイングッズが並んでいます。 実りの秋は野生動物にとっても冬眠前の食欲の秋です。最近、ニュースで、野生…


    続きを読む

  • 夏季休業のお知らせ

    明日から8月。信濃川の河川敷は、8月2・3日開催の大花火大会の準備万端です。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきたくご連絡させ…


    続きを読む

  • 峠 最後のサムライ

    「峠 最後のサムライ」が上映中です。 長岡藩家老、幕末の風雲児、河井継之助を描いた司馬遼太郎の「峠」の映画化です。コロナで完成が延びていたのでずっと楽…


    続きを読む

  • 初めての出張

    今回はホームページリニューアル後、初めての投稿に相応しいフレッシュなメンバーY君が、初めての出張について書きました。 皆さんも初めての出張には思い出が…


    続きを読む

  • ホームページをリニューアル

    先般予告した通り、ホームページをリニューアル致しました。今までは社内や社員の姿が見えないスタイルでしたが、シナノ精機がどのような会社か理解して頂くため…


    続きを読む

  • 桃開花

    新潟県が桃の産地というのはあまり知られていないように思いますが、白根や三条、そして長岡でも桃が採れます。 シナノ精機のそばにも桃畑が何か所かあり、桜に…


    続きを読む

  • ホームページ模様替え

    2か月ブログをさぼってしまいました。 本日は私のこの冬のベストショットを公開いたします。夕焼けの瓢湖です。水鳥はもう北に旅立ったことでしょう。 そして…


    続きを読む

  • 2022年ゴールデンウイーク中の営業

    桜のつぼみも膨らみ、開花まであと一歩となりました。 今月末からゴールデンウイークに突入します。皆様はどのようなご予定でしょうか。 弊社の営業につきまし…


    続きを読む

  • MTK社製枚様式洗浄装置

    年の瀬となってまいりました。 さて本日は、2015年よりシナノ精機で製造を請け負わせて頂いている、株式会社MTK社の枚様式洗浄装置をご紹介致します。 …


    続きを読む

  • にいがた『食のきずな』応援私募債

    弊社では、第四北越銀行様が取り組まれている、新型コロナウイルス対策「にいがた『食のきずな』応援私募債」《SDGs 私募債》に賛同し、この度参加させて頂…


    続きを読む

  • 2021年1月の思い出

    1月も終わりですが、思い返すと今月は雪のことばかりで、それ以外がかすんでしまっています。 何と言っても3連休が強烈で、普段雪があまり降らない上越地方で…


    続きを読む

  • ワイヤー・チューブのエッチング装置

    シナノ精機はOEM業務が多いため、これまであまり本業についてブログに掲載ができなかったのですが、今回は当社で開発し、好評を頂いているワイヤー・チューブ…


    続きを読む

  • 残暑

    暑いですね。 先日まで朝晩はめっきり涼しくなったなんて思っていたのですが、今日は隣の三条市で 40℃を観測 。 9月としては統計開始以来初めて だそう…


    続きを読む

  • 白鳥

    度重なる台風と大雨の被害に合われた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈りいたします 秋がめっきり深まってまいりました。新潟県…


    続きを読む

  • 梅雨が続いております。しかし日本海側は晴れの日も多く、夏本番を感じつつある今日この頃です。 先般、職場近くで雉を見ました。約10mほどの距離ですが、雉…


    続きを読む

  • ベトナム

    今週、ヴー・ホン・ナム駐日ベトナム大使が新潟県知事を表敬訪問されたというニュースがありました。 新潟とベトナムの交流拡大について、活発な話し合いがなさ…


    続きを読む

  • 2019年2月の長岡

    先月のブログに、今年は雪が少ないと書きましたが、その後も降ってすぐ溶けるレベルの雪で、積雪がありません。 昨年とほぼ同時期に同じ場所で写真を撮ってみま…


    続きを読む

  • シナノ精機創立30年

    2018年5月10日にシナノ精機は創立30年を迎えます。これも平素ご支援いただいている皆様のおかげと社員一同深く感謝しております。これにあたり、この3…


    続きを読む